ビザ申請(在留資格)・永住許可・帰化申請なら
小原行政書士事務所/兵庫県芦屋市へ     ☎ 050-3550-5100
  • トップ
  • 就労ビザ
  • 結婚ビザ
  • 経営管理
  • 永住
  • 帰化
  • 料金表
  • 事務所
  • 所長
  • お問い合わせ

タイ人との国際結婚手続き

タイ人が中長期の在留資格を持って日本に在留している場合は、日本で先に結婚手続きをした方がスムーズにいきます。

 

〇先に日本で婚姻手続きをする場合

 

1. タイ国内で、タイ人の必要書類を取得します。

 

 ①婚姻状況証明書

 ②住居登録証

 ③出生証明書

 ④申述書

 

2. 日本の市役所に婚姻届を提出します。

 

日本人が用意するもの

 ①戸籍謄本

 ②身分証明書(運転免許証等)

タイ人が用意するもの

 ①婚姻状況証明書と日本語訳

 ②住居登録証と日本語訳

 ③出生証明書と日本語訳

 ④申述書と日本語訳

 ⑤パスポート

 

  1~2週間後に、婚姻事実が記載された戸籍謄本を取得します。

 

3. 外務省で戸籍謄本の公印確認を受けます。

 

4. 在日タイ大使館・領事館で戸籍謄本の認証を受けます。

 

5. タイの外務省民事局で戸籍謄本の認証を受けます。

 

6. タイの市町村役場で婚姻登録を行います。

 

〇先にタイで婚姻手続きをする場合

 

1. 日本で必要書類を準備します。

 

 ①戸籍謄本

 ②住民票

 ③在職証明書

 ④所得証明書

 ⑤パスポート

 ⑥証明発給申請書 

 ⑦結婚資格宣言書作成のための質問書

  ※ ⑥と⑦は、在タイ日本大使館のWEBサイトからダウンロードできます。

 

2. タイの日本大使館で婚姻要件具備証明書と結婚資格宣言書を取得します。

 

3. タイの外務省で婚姻要件具備証明書と結婚資格宣言書の認証を受ける。

 認証にはどちらの書類もタイ語訳が必要となります。

 

4. タイ郡役場に婚姻届を提出します。

 婚姻届が受理されると、婚姻登録証が発行されます。

 

5. 日本の市町村役場または在タイ日本大使館に、婚姻届を提出します。

 

日本人が用意するもの

 ①婚姻届

 ②戸籍謄本

タイ人が用意するもの

 ①婚姻登録書と日本語訳

 ②住居登録証と日本語訳

 

 

 

※ 必要書類については、変更または追加の可能性があるため、予め大使館・領事館へ確認することをおすすめします。


<活動エリア>

 兵庫県・阪神・阪神南・芦屋市・西宮市・尼崎市・神戸市・東神戸・西神戸・(垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区)・伊丹市・宝塚市・明石市・大阪市など

  • 配偶者ビザ(国際結婚)のQ&A
  • 夫婦とも海外在住(配偶者ビザ)
  • 短期滞在からの配偶者ビザ変更
  • 配偶者ビザ | 必要書類一覧
  • 配偶者ビザ | 書類の集め方
  • ビザ申請代行の流れ(配偶者ビザ)
  • 配偶者ビザの不許可理由
  • 国際結婚するための要件
  • 国際結婚手続
  • 国際結婚手続 - アメリカ人
  • 国際結婚手続 - イギリス人
  • 国際結婚手続 - フランス人
  • 国際結婚手続 - ドイツ人
  • 国際結婚手続 - オーストラリア人
  • 国際結婚手続 - 中国人
  • 国際結婚手続 - 香港人
  • 国際結婚手続 - 台湾人
  • 国際結婚手続 - 韓国人
  • 国際結婚手続 - ベトナム人
  • 国際結婚手続 - インドネシア人
  • 国際結婚手続 - フィリピン人
  • 国際結婚手続 - タイ人
  • 国際結婚手続 - ロシア人
  • 国際結婚手続 - ブラジル人
  • 査証申請(配偶者ビザ) (e)
  • 国際結婚後の名字 (e)
  • 離婚・死別によるビザ変更 (e)

    小原行政書士事務所

 Ohara Immigration Law Office

 

住所:〒659-0015 兵庫県芦屋市楠町13-32-323

 

  ☎ 050-3550-5100

    平日:  10:00~19:00

    土曜:  13:00~19:00

(留守電に、メッセージを残していただくことができます。)

  

email:office@kzohara.com

 

オンライン面談:Skype, Zoom, Google Meet

 

休業日:日曜・祝日

(お問い合わせは、日曜・祝日も対応可能です。)


お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

所長のブログです。

「日に新た」@神戸

プライバシーポリシー
Copyright(c) 2014 Ohara Gyoseishoshi Office All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
    • お客様の声(ビザ申請)
    • ビザ申請の取扱事例
    • 在留資格認定証明書(COE)とは?
    • ビザ申請代行の流れ(認定証明書)
    • 交付から来日までの流れ
    • ビザ申請代行の流れ(変更)
    • ビザ申請代行の流れ(更新)
    • 不許可のビザ再申請
    • 安心の全額返金制度
    • 再入国許可
    • 資格外活動許可
    • 申請取次行政書士とは?
    • 申請書類の提出先はどこ?
    • 在留カードの漢字併記
    • 特定活動
    • 出国命令制度(オーバーステイ)
    • 在留特別許可(オーバーステイ)
    • 上陸特別許可(退去強制)
    • 神戸市の在留外国人数
    • 在留資格に関するリンク集
    • アポスティーユ
  • 就労ビザ
    • 就労ビザ(外国人雇用)のQ&A
    • 技術・人文知識・国際業務
    • 高度専門職1号・2号(高度人材)
    • 特別高度人材(J-Skip)
    • 特定活動46号(留学生)
    • 企業内転勤
    • 就労資格証明書
    • 興行
    • 医療
    • 教育
    • 教授
    • 芸術
    • 介護
    • 特定技能1号・2号
    • 家族滞在
    • 親の帯同(高度専門職)
    • 就労ビザの不許可理由
    • 就労ビザ取得の簡易チェック
    • 就労ビザのカテゴリーとは?
    • 就労ビザの雇用理由書
    • 外国人の働ける業界研究
    • (法人)外国人雇用の流れ
    • (法人)雇用契約書のポイント
    • (法人)留学生の採用
    • (法人)外国人雇用の顧問契約
    • 外国人労働者向け情報サイト
  • 結婚ビザ
    • 配偶者ビザ(国際結婚)のQ&A
    • 夫婦とも海外在住(配偶者ビザ)
    • 短期滞在からの配偶者ビザ変更
    • 配偶者ビザ | 必要書類一覧
    • 配偶者ビザ | 書類の集め方
    • ビザ申請代行の流れ(配偶者ビザ)
    • 配偶者ビザの不許可理由
    • 国際結婚するための要件
    • 国際結婚手続
    • 国際結婚手続 - アメリカ人
    • 国際結婚手続 - イギリス人
    • 国際結婚手続 - フランス人
    • 国際結婚手続 - ドイツ人
    • 国際結婚手続 - オーストラリア人
    • 国際結婚手続 - 中国人
    • 国際結婚手続 - 香港人
    • 国際結婚手続 - 台湾人
    • 国際結婚手続 - 韓国人
    • 国際結婚手続 - ベトナム人
    • 国際結婚手続 - インドネシア人
    • 国際結婚手続 - フィリピン人
    • 国際結婚手続 - タイ人
    • 国際結婚手続 - ロシア人
    • 国際結婚手続 - ブラジル人
    • 査証申請(配偶者ビザ) (e)
    • 国際結婚後の名字 (e)
    • 離婚・死別によるビザ変更 (e)
  • 経営管理
    • 経営管理ビザ(起業)のQ&A
    • 資本金の出所証明
    • 事務所を借りるときの注意点
    • 経営管理ビザの事業計画書
    • 経営管理ビザ | 必要書類一覧
    • 経営管理ビザの不許可理由
    • 経営管理ビザ取得の簡易チェック
    • 会社設立 | サイン証明書
    • 会社設立 | 会社の印鑑
    • 経営管理ビザの更新 (e)
  • 永住
    • 永住ビザ(永住者)のQ&A
    • 永住ビザの家族同時申請
    • 高度人材から永住ビザ申請
    • 経営管理から永住ビザ申請
    • 永住ビザ | 必要書類一覧
    • 永住ビザ | 書類の集め方
    • 永住ビザ申請代行の流れ
    • 永住ビザのメリット
    • 永住許可の条件(要件)
    • 永住ビザの理由書
    • 永住ビザの不許可理由
    • 永住ビザ取得の簡易チェック
    • 永住ビザの身元保証人
    • 永住許可取得後の注意事項
    • 永住ビザ取得後に子供が誕生 (e)
    • 外国人と国民年金 (e)
    • 永住ビザ取消の入管法改正 (e)
    • 渉外相続(外国人の相続)
  • 帰化
    • 帰化申請のQ&A
    • 永住ビザと帰化の比較
    • 帰化は家族同時申請すべきか?
    • 帰化の簡易チェック
    • 帰化申請 | 必要書類一覧
    • 帰化申請手続きの流れ
    • 帰化の本国書類 - 中国人
    • 帰化の本国書類 - 韓国人
    • 帰化の本国書類 - ベトナム人
    • 帰化の動機書
    • 帰化の日本語能力
    • 経営者が帰化する時の注意点
  • 料金表
  • 事務所
  • 所長
  • お問い合わせ
閉じる